きよし窯のある暮らし
Enjoying life with KIYOSHI-GAMA.
食を楽しむことは
人生を楽しむこと!
毎日の食卓にきよし窯を

スタイリストコーデ

カフェコーデ

みんなのコーデ

フードスタイリスト 近藤路子さんの
松山市を拠点にフードスタイリストとして活躍する近藤路子さん。お料理や食卓の演出が上手な近藤さんに、きよし窯の食器で朝、昼、夜の食事とおやつをコーディネイトしていただきました。

和洋のどんな料理も生かす
豊富なバリエーション




ミニボウルを上手に使ってワンプレートに盛りだくさん。シンプルな柄にビタミンカラーの食材が映えます。


鉢はおかずの盛り付けだけじゃなく、丼ものや麺類にも重宝します。ドリンクはフリーカップでたっぷりサーブ。


鮮やかな花柄のプレートや小鉢は、お料理をワンランク上に見せてくれるアイテム。おもてなしにもおすすめ。


市販のパンを可愛いお皿に盛りつけて。この一手間が、日々の暮らしを豊かにしてくれるに違いありません。


人気上昇中のすずめで日本茶をどうぞ。おはぎをのせたカトレアは、和洋どちらの食べ物にも合うデザイン。







砥部焼陶芸館2階、こだわりの砥部焼をおもてなしに使ったカフェ。きよし窯の器も使ってくださっています。美味しいランチやスイーツを目当てに、スタッフみんなでお邪魔することも。
いろんなデザインの組み合わせが
食卓を華やかにしてくれます



ランチの一例。メインのおかずだけではなく、ご飯茶碗や小鉢もきよし窯でコーディネイトしました。

洗い物を増やしたくない!というときは大きなワンプレートで。愛らしいアオイトリが料理を引き立てます。

大人気のカトレアのスクエアとマグカップでフレンチトースト。モザイクの小さなジャム入れにはシロップを。







きよし窯で「ふだん」を特別に
きよし窯を使った食卓コーデ、暮らしコーデを「#きよし窯のある暮らし」のハッシュタグを付けてSNSに掲載しませんか。リポストやホームページ掲載をさせていただくほか、不定期で「きよし窯のある暮らしキャンペーン」も実施いたします。


きよし窯スタッフが選んだ「第1回 きよし窯のある暮らし」ベスト3
(2023年1月31日発表)

@fullmoon.hitomi2000

@fullmoon.hitomi2000

@fullmoon.hitomi2000

@fullmoon.hitomi2000

@fullmoon.hitomi2000

@fullmoon.hitomi2000

@fullmoon.hitomi2000

@re.koremats

@re.koremats

@re.koremats

ホーム » きよし窯のある暮らし